▽ スポンサーサイト
香りってとっても大切な印象ですよね♪
でも・・・・強すぎるとそれは悪い印象になりかねません
今回すご~くいい香りのオードトワレを使ってみました♪
石けんの香りがする泡をテーマにしたという新しい香水なんです
「アクアシャボン オードトワレ ウォータリーシャンプーの香り」

5種類の香りがあるんですが
ウォータリーシャンプーの香りが一番人気なんですって。
洋服を着る前につけるのがポイント♪
肩やウエスト、ひざ、太ももの内側なんかがお勧めなんだって。
最初は柑橘系の爽やかな香りなの。
で、だんだんムスクの深い香りに変化します。
でね。
泡をテーマってどんな風に??って思うけど
全体的なイメージもそうなの。
ほら、びんの中を見て見て♪
小さいビー玉が入っていて、動かすとカラカラっと爽やかな音がします。
ビンの形も綺麗で、こういうの飾っておくだけでもテンションがあがります
びんの中でシャボンが動いているようです。
朝つけて夕方までほんのり香りが持続しています。
お気に入りの香りになりそうですよ
今回はブロコミさんよりご提供いただきモニターをさせていただきました。
ありがとうございました(o*´∇`)o

ブロコミモニターに参加しています
でも・・・・強すぎるとそれは悪い印象になりかねません

今回すご~くいい香りのオードトワレを使ってみました♪
石けんの香りがする泡をテーマにしたという新しい香水なんです


「アクアシャボン オードトワレ ウォータリーシャンプーの香り」

5種類の香りがあるんですが
ウォータリーシャンプーの香りが一番人気なんですって。
洋服を着る前につけるのがポイント♪
肩やウエスト、ひざ、太ももの内側なんかがお勧めなんだって。
最初は柑橘系の爽やかな香りなの。
で、だんだんムスクの深い香りに変化します。
でね。
泡をテーマってどんな風に??って思うけど
全体的なイメージもそうなの。
ほら、びんの中を見て見て♪

小さいビー玉が入っていて、動かすとカラカラっと爽やかな音がします。
ビンの形も綺麗で、こういうの飾っておくだけでもテンションがあがります

びんの中でシャボンが動いているようです。
朝つけて夕方までほんのり香りが持続しています。
お気に入りの香りになりそうですよ

今回はブロコミさんよりご提供いただきモニターをさせていただきました。
ありがとうございました(o*´∇`)o

ブロコミモニターに参加しています
スポンサーサイト
無料とかお試しとかサンプルとかって、大好きです( *´艸`)
先日スーパーでお買い物中
『先着5名様にサンプル差し上げまぁす!』って声。
母とすかさずとりあえず並ぶ~♪
資生堂 マキアージュのアイシャドー&口紅のサンプルもらいました(o*´∇`)o
トゥルーアイシャドーは①~⑤までを順番にのせていく。
チップもついてて本格的♪
ほらぁ、こんなに綺麗~(o*´∇`)o
って。
パンフレットのモデルさんの目ですが( *´艸`)クスクス
ラインに入れるカラーはにじむことなく夕方までこんな感じですよ♪
口紅は持ってたから使い心地は知ってましたが
三色入ってました♪

潤いはつけたてはあるんだけどね~
でもすぐとれちゃうわけじゃないし好きです。
まぁね、
仕事につけて行っても排泄介助やお風呂介助が多いので
マスクしちゃうのでほぼ口紅は意味なしなんですよねヾ(´∀`;)
でも。
無料でお試しできるのって嬉しいですね♪
先日スーパーでお買い物中
『先着5名様にサンプル差し上げまぁす!』って声。
母とすかさずとりあえず並ぶ~♪
資生堂 マキアージュのアイシャドー&口紅のサンプルもらいました(o*´∇`)o

トゥルーアイシャドーは①~⑤までを順番にのせていく。
チップもついてて本格的♪

ほらぁ、こんなに綺麗~(o*´∇`)o

って。
パンフレットのモデルさんの目ですが( *´艸`)クスクス
ラインに入れるカラーはにじむことなく夕方までこんな感じですよ♪
口紅は持ってたから使い心地は知ってましたが
三色入ってました♪

潤いはつけたてはあるんだけどね~
でもすぐとれちゃうわけじゃないし好きです。
まぁね、
仕事につけて行っても排泄介助やお風呂介助が多いので
マスクしちゃうのでほぼ口紅は意味なしなんですよねヾ(´∀`;)
でも。
無料でお試しできるのって嬉しいですね♪
奈良県民として数十年生きてるにもかかわらず、
奈良のイベントにあまり参加したことがなかったんですが
離婚後、両親と出かける機会も増え、今年は子供を連れて
なら 燈花会 のイベントに行ってきましたヾ( ´ー`)
ろうそく入りのカップに灯りを灯し、世界遺産の地で願いを込める・・というもの。
しかさんもお出迎え
少し明るいうちに現地到着。
子供たちもカップを購入。
一個500円です。
カップを購入すると自分でろうそくに火を灯すことができます。
かなり広い範囲に灯りがあります。
灯りの奥に見えるのが奈良の大仏さまがいるところね♪
ここは東大寺大仏殿の入り口から入り
少し歩いた所の春日野園地会場の写真ですが
本当に数箇所にわたりこのろうそくがほんのりと置かれていて
とっても心が和みました。
多分上からみるとこれは緑の★なの。
普通のオレンジ系のあかり、緑、赤と今年はとってもきれいでした。
って言っても実は10年ぶりに来ました。
改めてならの町を歩いてみると、古い建物っていいなぁって。
昔よりは古さだけじゃなく今の時代に合った町並みになってきたのかぁと思いました。
そうそう、生まれて初めて奈良県庁の屋上に登ってきました。
市役所には奈良市民だった頃に何度も行きましたが奈良県庁なんて
行く機会がなかったので『へぇ、これが県庁だったのねぇ』って感じ。
暗くなる前に屋上から見た景色。
若草山。
見慣れた山だけど目線が高いとなんか近い。
そうそう、県庁前に屋台が出てました。
堂島ロールとかなんとかシュークリームとか(笑 名前忘れた)
スタバはすかさず並んで長男と飲みましたよ♪
スタバの屋台カーがかわいかった(o*´∇`)o
地元のイベントもいいものです。
なら 燈花会 は今年で14回目なんだそうです。
毎年8月のこの時期10日間ほど灯りが灯されています。
さて。
お盆の長期休暇もおしまい。
明日からは仕事!学童!保育園だ!
奈良のイベントにあまり参加したことがなかったんですが
離婚後、両親と出かける機会も増え、今年は子供を連れて
なら 燈花会 のイベントに行ってきましたヾ( ´ー`)
ろうそく入りのカップに灯りを灯し、世界遺産の地で願いを込める・・というもの。
しかさんもお出迎え

少し明るいうちに現地到着。
子供たちもカップを購入。
一個500円です。
カップを購入すると自分でろうそくに火を灯すことができます。

かなり広い範囲に灯りがあります。

灯りの奥に見えるのが奈良の大仏さまがいるところね♪
ここは東大寺大仏殿の入り口から入り
少し歩いた所の春日野園地会場の写真ですが
本当に数箇所にわたりこのろうそくがほんのりと置かれていて
とっても心が和みました。
多分上からみるとこれは緑の★なの。

普通のオレンジ系のあかり、緑、赤と今年はとってもきれいでした。
って言っても実は10年ぶりに来ました。
改めてならの町を歩いてみると、古い建物っていいなぁって。
昔よりは古さだけじゃなく今の時代に合った町並みになってきたのかぁと思いました。
そうそう、生まれて初めて奈良県庁の屋上に登ってきました。
市役所には奈良市民だった頃に何度も行きましたが奈良県庁なんて
行く機会がなかったので『へぇ、これが県庁だったのねぇ』って感じ。
暗くなる前に屋上から見た景色。
若草山。

見慣れた山だけど目線が高いとなんか近い。
そうそう、県庁前に屋台が出てました。
堂島ロールとかなんとかシュークリームとか(笑 名前忘れた)
スタバはすかさず並んで長男と飲みましたよ♪
スタバの屋台カーがかわいかった(o*´∇`)o

地元のイベントもいいものです。
なら 燈花会 は今年で14回目なんだそうです。
毎年8月のこの時期10日間ほど灯りが灯されています。
さて。
お盆の長期休暇もおしまい。
明日からは仕事!学童!保育園だ!
うちのガキんちょ達、甘いもの大好きですが
ミスタードーナツはたまにしか買ってもらえないので
たまに『買ってあげる~』って言うと、どれにしようかかなり悩んで
選んでますね( *´艸`)クスクス
先日、久しぶりに行くと『ポイントの有効期限がせまってますよ』って言われて
絶対もうしばらくは来ないからと景品に交換してきました。
ポン・デ・ライオンとフレンチウーラーのガラス小皿。
50ポイントで一枚。
ちょうど150ポイントあったので家族分の三枚ゲット~(≧▽≦)
でもさ、たまたまその日ドーナツを買ったから期限に間に合ったんだけど
有効期限が短くないですかぁぁぁ・・・( ̄_ ̄ )
たまにしか行けないとせっかくたまったポイントもぱぁだもの。
この150ポイントが期限内にたまっていたのも
お土産に何度か購入したおかげだし、我が家のペースだと
本当にポイントはたまっては消え、たまっては消えってパターンだわヾ(´∀`;)
とは言え、こういう景品っていいですね~
なんかすごく得した気分~♪
オークションではこんなものまで売られていました
ミスター ドーナツ ミスド 新品 紙袋 (検索 焼きドーナッツ:楽オク
さて♪
本日からお盆休みです。
もちろん施設にお休みはありませんが、無理を言ってお休みを
もらっちゃいましてヾ(´∀`;)
リーダー、ありがとう~
こどもたちと実家でのんびり過ごすつもりだけど
あいにくのお天気みたいで恒例のバーべキューはできないかもね~
ミスタードーナツはたまにしか買ってもらえないので
たまに『買ってあげる~』って言うと、どれにしようかかなり悩んで
選んでますね( *´艸`)クスクス
先日、久しぶりに行くと『ポイントの有効期限がせまってますよ』って言われて
絶対もうしばらくは来ないからと景品に交換してきました。
ポン・デ・ライオンとフレンチウーラーのガラス小皿。


50ポイントで一枚。
ちょうど150ポイントあったので家族分の三枚ゲット~(≧▽≦)
でもさ、たまたまその日ドーナツを買ったから期限に間に合ったんだけど
有効期限が短くないですかぁぁぁ・・・( ̄_ ̄ )
たまにしか行けないとせっかくたまったポイントもぱぁだもの。
この150ポイントが期限内にたまっていたのも
お土産に何度か購入したおかげだし、我が家のペースだと
本当にポイントはたまっては消え、たまっては消えってパターンだわヾ(´∀`;)
とは言え、こういう景品っていいですね~

なんかすごく得した気分~♪
オークションではこんなものまで売られていました

ミスター ドーナツ ミスド 新品 紙袋 (検索 焼きドーナッツ:楽オク
さて♪
本日からお盆休みです。
もちろん施設にお休みはありませんが、無理を言ってお休みを
もらっちゃいましてヾ(´∀`;)
リーダー、ありがとう~

こどもたちと実家でのんびり過ごすつもりだけど
あいにくのお天気みたいで恒例のバーべキューはできないかもね~